【疑問】全職マスターまで上げて行くのが楽しいのに何故2職のみなんだろな???
PC_記事上
人気記事ランキング
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1539037350/
- 174: 名無しさん 2018/10/09(火) 21:45:16.07
- 全職マスターまでしこしこ上げて行くのが楽しいのに何故3職のみなんだろな
- 176: 名無しさん 2018/10/09(火) 21:52:55.57
-
>>174
2職な
そりゃ皆が作れるものバザーで売っても価値でないからやろ
- 180: 名無しさん 2018/10/09(火) 22:19:00.89
- 2職のみってのは結構良い案だと思うけどな
- 181: 名無しさん 2018/10/09(火) 22:25:28.46
- 制作系に偏ってる肩身狭い人達が有利に働く仕様になればいーけどな。課金勢は結局どっちに転んでもどーにでもなるくらい対応出来るしな
- 182: 名無しさん 2018/10/09(火) 22:30:49.72
- マスタードロップ大量にないと意味なしとか
マスタードロップでマスターガチャ箱を開けられますでユーザー半減まで未来視した
- 183: 名無しさん 2018/10/09(火) 22:36:50.49
- 最初二職のみとかしても直ぐにレベル上げ終わってやる事なくなりそうだがな
2週間に一職解放とかでも12職で24週=半年持たせられるから順次解放でいい気がする
- 196: 名無しさん 2018/10/09(火) 23:10:01.94
- 本当これ>>183が一番の不安
MMOみたいに手軽にキャラチェンできればいいけど、複垢もアプリ消して入れ直すしかないしな
- 184: 名無しさん 2018/10/09(火) 22:37:04.84
- マスターレシピはマスターにしか作れないからね
武器や防具の価値上げるためには2職限定で良かったと思う王獣バトルって火属性ぽいからアクアやジーク活躍するのかなぁと思ったけど
連携バトルって言うのがな…今までと違う戦い方みたいだし
- 187: 名無しさん 2018/10/09(火) 22:40:44.91
- 開発するリソースないのに、二職制限って自分の首絞めてるようにしか思えん