【質問】最初のマスターって何選べばいい??釣りか戦闘職を考えてるんだが…
PC_記事上
人気記事ランキング
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1547301286/
- 326: 名無しさん 2019/01/14(月) 12:04:35.99
- これって結構時間かかるゲーム?
- 331: 名無しさん 2019/01/14(月) 12:13:48.01
-
>>326
イベントさえやれば自分のペースで遊べるんでないかな。ギルドとかないし。
まぁ、イベント報酬を全部欲しいとなるとそれなりのキャラと育成が必要。
無課金で行くならそれなりのリセマラが必要。 - 338: 名無しさん 2019/01/14(月) 12:30:27.45
-
>>326
時間以外は要らないゲーム - 339: 名無しさん 2019/01/14(月) 12:30:52.93
-
教えてください
最初のマスターって何を選ぶといいですか?
簡単に調べた感じマスターなった後を考えると釣りか先頭職(傭兵)を考えてます
レベル70にするの物凄い大変なのでアドバイス頂けたら嬉しいです - 341: 名無しさん 2019/01/14(月) 12:35:18.35
-
>>339
最初に製作を2職ともマスターにする暴挙さえしなければ好きにしていい
2職とも製作にするとマスドロの入手手段がトレードと討伐しかなくなるから、それだけはマスドロ貰えるフレのアテがあるとかでなければオススメしない
強いて言えば、素材が集まってない製作マスターになってもやることはないから後回しにすること - 342: 名無しさん 2019/01/14(月) 12:35:41.81
-
>>339
釣りがいいよ
マスタードロップ不足で悩むことがなくなる
それと採掘か木こりがオススメ
採集まわりするときに一緒にできるから
採集が終わって素材が足りてれば制作
足りてなければ戦闘職が効率良さそう
トレードするともっと楽
空いた時間でこまめに制作をしておくといいです - 343: 名無しさん 2019/01/14(月) 12:36:07.25
-
>>339
ソロで篭って白霊素材集められそうな戦闘職か採取職の中で、自分のフレにトレード需要がありそうなものを選ぶといいと思う
ソロでも集められるかどうかが結構大事 - 340: 名無しさん 2019/01/14(月) 12:34:39.44
- ガチャキャラとかぶらず所持武器職に就くと良い
- 344: 名無しさん 2019/01/14(月) 12:47:36.73
- ありがとうございます
採集系が良いとのことなので最初は釣りでマスター目指します
それにしても釣り人が今55なんですがレベル50超えたあたりからレベル上げ大変ですね
今週は釣りイベントに篭って1日1レベルくらい上げようかと思います