【話題】今のレベル5を見てると、あの超大作ゲームを作ってたところとは思えないよな
PC_記事上
人気記事ランキング
- 787: 名無しさん 2020/06/14(日) 16:42:33.24
- switchへの移植ずっと待ってるんだけどなぁ
- 793: 名無しさん 2020/06/14(日) 17:26:02.94
- 去年は出てそんなに経っていないルーザまでセレチケ限定どころか星くず落ちまでさせていたから、それを踏まえるとセレチケにオデオンが入っても驚かないけどそこまでしても多分目に見えてセルランを押し上げる効果はなさげ
- 800: 名無しさん 2020/06/14(日) 18:32:25.92
- 消費者庁コラボでもしないと今のレベル5に喝が入る事はなさそう、ただ万が一にもコラボしちゃったら喝が入って良ゲーム化する前にサービス終わりそうなのが怖いけどさ
- 801: 名無しさん 2020/06/14(日) 18:44:05.63
- たまにSwitchでのリリースを望むレスがあるがFLOの開発に3年以上掛けてあのリリース後からの長い虚無期間をやらかした会社が良くて30万本も売れないコンシューマー向けに開発リソースを割く気がしないっていう
- 802: 名無しさん 2020/06/14(日) 18:48:54.56
- Switchでと言ってた連中が公式に罵詈雑言で喧嘩売ってたから無理じゃね?
あそこまで好き勝手言われて、そいつらの為に利益の上限あるSwitchで続編出すとか聖人君子だと思う
DVすれば愛が伝わると思ってるような信者が多かった - 803: 名無しさん 2020/06/14(日) 19:00:52.05
- Switchで出せって言うのは宝くじ当たったら嬉しいなって言うのと同じ意味だ
二ノ国に傾倒して全シリーズ潰した今のLV5に微塵の期待も出来ない事は言ってる人間も分かって言ってる - 804: 名無しさん 2020/06/14(日) 19:03:40.38
- まあFLOはファンが望んでた形かと言われたらお世辞にもそうですとは言えないのがな
- 805: 名無しさん 2020/06/14(日) 19:30:24.63
- 正直FLOは開発に時間掛かり過ぎて立ち消えになるんだろうなーと思っていた人は自分だけじゃないと思う
二ノ国と言えば年後半にはソシャゲが来そうだけど、似非ジブリテイストでネットマーブルも絡んでいて知名度も高くない中どう売り込んでいくんだろうね
- 806: 名無しさん 2020/06/14(日) 19:46:24.37
- ドラクエ作ってた会社とは思えない
- 807: 名無しさん 2020/06/14(日) 20:15:44.16
-
>>806
8と9、その他を作ったら提携先ごと任天堂に全てのノウハウパクられて捨てられるって任天堂やべぇわ - 808: 名無しさん 2020/06/14(日) 20:55:07.88
- LEVEL-5って大体せっかく成功したもんを斜め下に舵切ってすぐ終わらすイメージ強いけどな
- 809: 名無しさん 2020/06/14(日) 22:03:42.06
- イナイレも妖怪ウォッチもオワコンと言われているがまさか次の柱は二ノ国なのか?
ファンタジーライフは大事に育てたら息の長いタイトルになっただろうになぜ今みたいな扱いになったのか - 810: 名無しさん 2020/06/14(日) 22:40:34.12
- 充分息が長いよ、コンシューマなんて売り上げはたかが知れてるから・・・
- 812: 名無しさん 2020/06/14(日) 23:44:19.39
- リリース前に死んだMMOの成れの果てだと思えばファンタジーライフはよくやっていた方かも知れない
- 813: 名無しさん 2020/06/15(月) 00:19:29.17
- コンシューマよりソシャゲのが売り上げはいいだろうけど、レベルファイブにソシャゲを運営する能力は乏しい
- 814: 名無しさん 2020/06/15(月) 00:33:27.49
-
途中まではレベルファイブも幼児向けみたいなタイトルじゃないもう少し年齢層が上向けのゲームを作っていたんだよな
白騎士やローグみたいなの出していたのもMMOへの執着と無関係ではなかったんだろうし二ノ国よりは白騎士やローグの路線の方がまだ支持された気がするが二度と精神的後継作を含め出て来ないだろうなあ
- 818: 名無しさん 2020/06/15(月) 03:29:28.38
- 全く叩かれない運営ってのは流石に無いけど
批判よりも称賛が多い運営はそこそこあるどっかの客層に常に寄り添ってる運営はいい運営
全客層を相手にしてどっち付かずだったり
どの客層にも寄り添わず金儲けしか考えてなかったり
勝手に暴走してインフレさせまくったりする運営
こういうのはダメな運営 - 819: 名無しさん 2020/06/15(月) 05:34:46.77
- >全客層を相手にしてどっち付かずだったり
>どの客層にも寄り添わず金儲けしか考えてなかったりレベルファイブのFLOへの運営姿勢かと思った
無課金優遇かと思いきや突然エンジョイ勢を減らしに来たり、売り上げが低迷続きで課金して欲しいはずなのに課金者を大事にしなかったりと、ずっとぶれというか定まらない運営姿勢だからなあ
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1591068680/