【議論】陣営戦でのポイントって常に青優勢なんだけど公正じゃなくね??
PC_記事上
人気記事ランキング
- 263: 名無しさん 2020/12/23(水) 13:36:04.15 ID:yNApGr/Vr
- 陣営戦でのポイント、常に青が優勢だけど
そもそも青と赤との人数差が全くない前提じゃないと公正なルールには思えないんだけど
最終的に、日々の人数差の変動推移も加味して差分割合を劣勢側にポイント補填する措置があるのか、ないのか
気になるところ - 265: 名無しさん 2020/12/23(水) 15:05:30.41
-
>>263
これまでを振り返る限りならそういうのはないね。
本当にみたままの結果が出るだけ - 268: 名無しさん 2020/12/23(水) 15:34:52.36 ID:yNApGr/Vr
-
>>265
そうなんだ
赤と青の各人数情報と人数変動の推移情報ぐらいは開示して欲しいね
ルールの公正さを判断する材料として - 277: 名無しさん 2020/12/23(水) 16:06:42.41
-
>>268
ランイベ初めてか?力抜けよ - 281: 名無しさん 2020/12/23(水) 16:17:07.29 ID:yNApGr/Vr
-
>>277
初めてだよ
前回は誰も指摘しなかったのかね - 283: 名無しさん 2020/12/23(水) 16:24:08.45
-
>>281
これでも指摘が入りに入りまくってマシになったんだよ - 289: 名無しさん 2020/12/23(水) 16:36:27.03 ID:yNApGr/Vr
-
>>283
人数差は根本的な問題だと思うので
その問題が据え置きで、マシとか改善とか言われてサッパリ意味がわからないっす - 297: 名無しさん 2020/12/23(水) 17:06:18.03
-
>>289
昔はもっとクソ仕様だった。
例を挙げれば昔は結果発表の直前まで異動可能だったとか。だから、そういう「改善の余地がある」とかいう次元になったのが極最近しかもこの疲れるイベントを毎月やろうとして大顰蹙で休止して…で、久々に再開したんだよ
- 285: 名無しさん 2020/12/23(水) 16:26:56.46
-
>>281
運営がデータ出さないから公式側不正・プレイヤー側不正両方の監視を兼ねて
順位とポイントの変動を手動で集計してまとめて貼ってくれてる有能な方がいた - 293: 名無しさん 2020/12/23(水) 16:58:27.64
-
>>281
赤が勝つ必要ないから指摘する必要もないね - 295: 名無しさん 2020/12/23(水) 17:00:47.13 ID:yNApGr/Vr
-
>>293
意味不明
前回も1回移動可能か否かは知らんけど
赤は最終的にゼロ人になったって事? - 300: 名無しさん 2020/12/23(水) 17:15:04.80
-
>>295
そういうこと
赤に残ったのは個人報酬がほしい人とそもそもランイベに興味ない人だけ
陣営戦って言ってるけどようはただの個人戦だから - 267: 名無しさん 2020/12/23(水) 15:31:49.41
- ソシャゲに公正なんて概念は無いよね
- 271: 名無しさん 2020/12/23(水) 15:43:00.53 ID:yNApGr/Vr
-
>>267
オリジナル競技のルールぐらいは
普通は公正に考えるものだよ指摘されるまで手落ちに気付かないパターンなんじゃないの?これ?
- 270: 名無しさん 2020/12/23(水) 15:41:58.40
- いい加減赤を勝たせろ
今まで一回も勝ったことがない
負けてる方に特効付くとかしてもいい - 273: 名無しさん 2020/12/23(水) 15:49:48.76
- 赤に勝たせたいと次回赤勝利時だけ報酬マシマシしても
余程青に固執する廃以外ノーリスクで赤移動するだろうから無意味それよりも勝ち報酬に神月昇格1つ入れるとかして
プレイヤー側に二択迫るような報酬の見直しをしたほうが良い - 282: 名無しさん 2020/12/23(水) 16:17:55.02
-
>>273
>それよりも勝ち報酬に神月昇格1つ入れるとかして
絶対荒れる間違いない - 275: 名無しさん 2020/12/23(水) 15:53:40.00
- そうすると結局人脈ゲー人脈イベントになって糞イベになるよ
もうそれに備えて名前にギルド名併記している廃いるやろ - 276: 名無しさん 2020/12/23(水) 16:01:53.65
- どちらも勝てるように仕向ける仕組みにするなら
最悪の方法として勝ち馬ライダー転がしシステムかな今は順位別報酬は勝ち負け関係ないけど
勝ち側の順位別報酬をもっと厳しくする
例えば今なら青側1000位で5枚だけど
これを100位までにしてしまうとかねあくまでどちらも勝つようにするファーストの北風的な仕組みで
俺らプレイヤー側にとっては改悪で損する糞糞の糞 - 278: 名無しさん 2020/12/23(水) 16:10:12.13
- 陣営で分かれてるんだし、ポイントが50:50に近づくほど報酬を豪華にしたらどうだ?
- 280: 名無しさん 2020/12/23(水) 16:13:09.04
-
>>278
最高
今すぐれべごのプランナーになって - 287: 名無しさん 2020/12/23(水) 16:32:42.36 ID:yNApGr/Vr
- 競技と選挙を混合すると
意味不明なルールと結果になるのだね
陣営戦は、米国の選挙戦やBLMを
揶揄する狙いがあるのかもしれないね - 290: 名無しさん 2020/12/23(水) 16:51:52.31
- ぶっちゃけ陣営に分かれて競いたいか?って言われたらNoだから今のままでもいいかな
- 298: 名無しさん 2020/12/23(水) 17:09:49.60
- ランキング報酬楽して欲しいから特に変えてもらいたくないな
- 299: 名無しさん 2020/12/23(水) 17:10:55.35 ID:yNApGr/Vr
- 前回の陣営戦で赤には人が殆ど残っていないまま、数カ月後に同じイベントやったのなら、赤は圧倒的に不利なの明白
イベントスタート時点で赤には新規分の頭数しか増えていないわけだ
これは大変遺憾である - 303: 名無しさん 2020/12/23(水) 17:23:00.81 ID:yNApGr/Vr
- 前回負けた側の勝利時報酬を数倍増にすれば、前回負けた側が勝てる可能性は出てくるね
- 306: 名無しさん 2020/12/23(水) 17:50:24.31
-
>>303
陣営戦の遊び方がまるで分かってねーな
欲しい個人報酬がある奴は、それを狙って順位を上げるか、順位が上がりやすい陣営を選んで移動
個人報酬に届きそうもないからレリックを狙う奴か、どうしてもレリックを優先したい奴は勝てる陣営に移動
が、陣営戦の正しい遊び方なんだよ陣営の勝利に大きく影響する廃課金勢が、個人報酬の限定装備と陣営勝利報酬のレリックとならどっちを優先すると思う?
最初から、純粋に自分の所属陣営が勝つように頑張ってる奴なんてほとんどいない。だからそんなもん実装するだけ無駄だし、今の仕様で工夫してる奴が多い以上、下手に今から陣営勝利報酬の質を上げようなんていうとかえって批判食うよ。
- 308: 名無しさん 2020/12/23(水) 17:57:16.84 ID:yNApGr/Vr
-
>>306
そんなもんどうでもええ
初見56しはツマランし
青が勝ち続けるマンネリ化も防げって話 - 309: 名無しさん 2020/12/23(水) 17:58:34.70
-
>>308
現実がそうなんだから、どうでもいいなら、はじめから文句を言うな - 310: 名無しさん 2020/12/23(水) 18:00:41.24 ID:yNApGr/Vr
-
>>309
現実とは?実装されてるゲーム仕様の事? - 305: 名無しさん 2020/12/23(水) 17:34:41.18
- ランイベは興味無いから別にって感じだけどタズラだけはソロでも出現するように戻して欲しいわ
- 307: 名無しさん 2020/12/23(水) 17:52:34.69
- こう言った面倒くする声だけデカいマンの言う事聞いちゃうから萎えるんだよ~今回大丈夫かね
- 346: 名無しさん 2020/12/23(水) 18:46:39.55
-
このゲームは遊びじゃないんだ
遊びじゃないからバランスとか関係なくて、俺SUGEEEする為の報酬さえ貰えれば良いんだぞ
- 347: 名無しさん 2020/12/23(水) 18:46:52.77 ID:yNApGr/Vr
- 青が勝ち続ける陣営戦仕様って
なんのギャグだよw
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1607945014/